たかね先生

保育士7年目

仕事での悩みごと、ひとりで乗り越えられない時は、まわりの仲間が手を差し伸べてくれるー頼れる仲間がまわりにいる安心感に包まれているので、いつも笑顔で頑張れます!

インタビュー内容

お仕事内容を教えてください

5歳児27名を私を含めて2名の先生で受けもっています。障がい児もいますので、障がい児保育の勉強も並行しています。たいへんですが、園児から「しゃべれるようになった」「皆と一緒に運動会に参加できた」という成長の喜びをいっぱいもらえます。

園を選んだ理由を教えてください

藤尾こども園の「たくましく、やさしい、感謝ができる子ども」との思いを、私もこの園で働き、同じ目標に向かっていきたいと思いました。誰もが尊重しあい協力し合える現場で、辞める先生が少ないということも素晴らしいことだと感じました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください

苦手なことにも、あきらめない、挑戦する気持ちを大切にしています。一緒に取り組みながら「できた」という達成感や喜びを味わい、子どもの成長を傍で見守り感じることができることが仕事の魅力です。職員間、和気あいあいで仕事は仕事、行事が終わった時には、お疲れ様会を兼ねて園でバーバキューなどをして、とても楽しい雰囲気です。

求職者の方へメッセージをお願いします

子ども達の成長を間近で見ることができるやりがいのある仕事です。たいへんなこともありますが、私達先輩がしっかりとサポートするので迷わずに応募してください。

さとか先生

保育士8年目

園の職員達の仲も良く、助け合いながら子ども達を見守る環境ができています。2人で担当するので役割分担もしっかりとできることが永興藤尾こども園(えいこうふじおこどもえん)の魅力だと思います。

インタビュー内容

お仕事内容を教えてください

4歳児を私ともう一人の先生の二人担任で担当しています。お茶・器械体操・運動あそび・絵画教室など色んなことをしています。全て完璧を目指すのではなく、子ども達一人ひとりが自分の好きなことや輝けることを一つでも見つけてもらえたらという思いでやっています。

園を選んだ理由を教えてください

私自身、小さい頃に同じ永興グループの永興小金塚保育園に通園していました。5歳の時にここで保育士になる!と宣言をしていたみたいで、その後も保育士への夢をもって勉強し、縁があってこの園を選びました。

園の魅力・仕事の魅力を教えてください

職員が皆明るく、とてもフレンドリーなことです。そして、毎日子ども達の笑いが絶えないところです。

求職者の方へメッセージをお願いします

子ども達はもちろん、職員達の中も良く2人担任制なので、助け合いながら仕事できます。

TOP